go to the future Find the best
solution for you
最少税額による相続申告を

体験入学受付中

Message土地評価に特化した
相続専門税理士

神奈川県平塚市にある下坂泰弘税理士事務所は、土地評価に特化した相続専門の税理士事務所です。相続の際に土地がある場合、細かな減価要因(価値が下がる要因)を洗い出して、評価額に反映させなければなりません。
当事務所では、建築士・宅地建物取引士・税理士といった有資格者が、不動産に関する専門的知識と調査力で、正確に土地を評価して相続税申告・相続対策を行います。

もっと詳しく

Recommendation こんなお悩みありませんか?

もっと詳しく

Profileプロフィール

土地評価や相続税対策をサポートするのは、不動産の専門資格を持った税理士です。あらゆる地形の土地を正確に調査し、お客様にとって最良の相続税申告・生前対策を導き出します。

プロフィールを見る

Work業務内容

当事務所では、相続税申告、土地評価による生前対策を行っております。生前対策では土地の評価上の欠点を是正することで大幅な節税が可能です。また、土地評価のみのご依頼も承っております。

業務内容一覧を見る

Voiceお客様の声

当事務所でサポートを受けたお客様から、うれしいお声をいただいています。当事務所の税理士の人柄や実際のサポート内容がイメージしやすくなりますので、ぜひご覧ください。

お客様の声を見る

Blog ブログ

ブログ一覧

Faq よくあるご質問

Q 相続税の生前対策は、何か特別なことを行うのですか?
当事務所では資産の組み替えなどの積極的対策ではなく、基本的な対策をおすすめしています。生前に相続税申告時と同じレベルの土地評価を行うことで、正確な相続税額が把握でき、節税対策及び納税対策がより具体的にできるようになります。また土地評価上の欠点が判った時には、その欠点を是正することにより大幅に節税できる場合もあります。
Q 以前、土地の「鑑定評価」をしてもらったのですが、相続税の計算に入れてもよいのでしょうか?
鑑定評価は同じ土地でも異なる評価額が出るため、税務署には好まれず否認されるケースが多いです。相続税の財産評価は「課税の公平」が重視されるため、財産評価基本通達通りの評価が基本となります。
鑑定評価が容認されるのは、財産評価基本通達では考慮しきれない特別な減価要因がある場合か、財産評価基本通達の評価額より高い鑑定評価額の場合(こちらのケースが多い)です。
Q 土地の図面は作成した方がよいのでしょうか?
当事務所の土地評価では、必ず土地平面図と陰地割合図の作成を行っております。これは申告時に必ず提出しなければならないものではなく、任意で提出する書類です。減価要因がある土地に関しては、その部分の明示や求積を図面で行うことにより、正確な評価額を算出することができます。
また、土地の図面を添付資料とすることで、税務調査リスクを小さくすることも可能です。
Q 顧問税理士に相続税申告を依頼するため、土地評価だけをお願いすることはできますか?
可能です。その場合は顧問税理士と連携し、土地評価のみを当事務所が責任をもって行います。
そもそも当事務所の業務の約50%は、税理士の方からの土地評価の依頼です。安心してお任せください。